今日の釣果

せんちょ〜

2011年05月08日 22:58

今日は、長崎沖19~20マイル近辺の調査で出航しましたよ。

自分+団員1名様の計2名でしたね。



朝から視界が悪く、プロッターでコース・目視で障害物(漁船)を確認しながら片道3hrの航行でした。

まあ、漁場に到着後も視界最悪… 最悪時は20~30m位… たまに500m位でしたね

自分的には、ブリのナブラ打ち目標で行ったのですが、視界悪く… ナブラは… 見えましぇ~ん

とりあえず、漁場のチェックで大型魚の餌となるベイトはウンザリするほど居ましたね。

船を風に立てジギングスタート しばらくして団員さん なんやかんや底物を釣り上げふと気づくとロッドが大きく曲がっていましたね。

ナイスです
ハマチゲット

その後、自分のロッドが…
ネリゴゲット

暫く大型魚のアタリはありませんでしたが団員さん、またまたハマチゲットです。


まあ、2名でシャックってこの釣果なら十分でしょうね。

暫くは海況次第で長崎沖が有力な漁場になるでしょう。
予約ビシバシ受付中です。



終了時間になり母港に帰る際は視界良好でしたが、










走るにつれ… 白い世界に吸い込まれて行きます?

中に入ると… またまた視界20~30m


途中の白い世界の隙間から陸地方面をみると、海岸線から50~60m位が真っ白…
苓北火電の煙突上端部しか見えません。









その後も視界が開けたり、遮られたりの連続。

まあ、無事に母港に帰港してお魚さんに成仏してもらいました。









魚種は、ハマチ2本・ネリゴ1本・ヤガラ2匹・アコウ1匹・クロホシフエフキ1匹・レンコダイ1匹です。

今回は神経〆全て団員さんにやってもらいましたが、全てOK バッチリです


何と、母港に4日に乗船されたお客様が自分らの帰港を待っておられました。

そして、こんなに素晴らしい物を…









ありがとうございます。
ステキです


次回釣行時は、釣果をプレゼント出来る様 頑張ります。

関連記事