仙酔峡&新発見

せんちょ〜

2011年05月27日 14:02

午前中は、仙酔峡のミヤマキリシマでも見に行こうと阿蘇方面に。

やはり火山活動の看板がでていましたね、それでも観光客はそれなりに…









火山ガスの影響で今年はミヤマキリシマにも影響が出ているそうですが、観光客は楽しんでいましたよ。










小雨・火山ガス(ちょっと臭ったかな)

奥に見えるバカ尾根(仙酔尾根)、数年前の正月に震えながら?登りましたね…


震えながら… 寒さではなく足場… 高所恐怖症… 雪が積もって安定しない… 滑落…

その時の写真



















高岳の避難小屋で一泊してからの下山でした…
流石に夜は冷えました



今日は帰り道にちょっと寄り道

立野駅近辺から入った事のない道へ。

ぐんぐん下って行き川沿いへ

そこでちょっとビックリ…

そこそこの大きさの滝が、今まで知らなかったです































マイナスイオン出まくり?と言うかビショビショ

夏場はこの近辺でBBQなんて楽しいかもですね

関連記事