岩戸渓谷

せんちょ〜

2011年09月09日 23:09

今日も暑かったですね


日中、暑さに負けて大津方面に足を延ばしました。

大津町の温泉”岩戸の里”のちょっと先にある岩戸渓谷まで…


駐車場に車を止め、岩戸神社の入口からスタートです


歩くこと十数分

1の滝












穏やかな流れの綺麗な滝でしたね。

さらに歩くこと数分

2の滝












先ほどの滝より高さもあり、滝の飛沫を全身に浴び… 清涼感いっぱいですね。


そして、山道もちょっと急になり、神社の境内が見えてきましたね。

その奥には。

3の滝
















高さもかなりあり、迫力があります。

そして周囲は断崖絶壁

そして、

小国にある鍋ヶ滝のように滝裏に回れますよ













滝の水量はあまりありませんが、目の前には水のカーテンが広がっています。

そして…

神社は…












崖の下? いや? 神社の上が崖?

こちらも歴史のある神社らしいですよ。


もしかしたら、滝の数え方が逆かもしれませんが、間違えていたら勘弁して下さいネ!!



大津方面に行った際には是非寄ってみてください。

そして、帰りには岩戸の里で温泉につかりリフレッシュ





ちなみに、明日はお客さん無しなので釣り具の整備かな?

明後日は一応出船予定、台風の影響が残って近場ONLYになるかもしれませんが…

関連記事