2014年10月13日
台風通過
無事に台風も通貨してくれましたね。
県内、極端な災害も無く一安心です。
ただ、収穫前の稲が沢山倒れていたのが心配です
昼前の有明海

超 時化ていました。
今週末18日はチャーターにて出船予定ですが
その他の日程は空いていますので
お問い合わせ下さい。
県内、極端な災害も無く一安心です。
ただ、収穫前の稲が沢山倒れていたのが心配です

昼前の有明海

超 時化ていました。
今週末18日はチャーターにて出船予定ですが
その他の日程は空いていますので
お問い合わせ下さい。
2014年09月26日
2014年09月15日
20万オーバー
我が愛車
バモス君
とうとう200000キロオバーです

前に乗っていたアルトワークス スズキスポーツLTD 5Fは230000キロ前後でリタイアとなりました
エンジンはOIl漏れも多少あったのですがですがまだまだ健在でしたが・・・
空調系が逝ってしまい、冬季のデフロスターが利かなくなってしまったので・・・
もったないですが廃車とさせて頂きました

バモス君タイヤもスリップサインまで摩耗・・・
そろそろタイヤ交換して・・・
目標250000キロですかね・・・
ちなみに
今週末も釣行者募集中です
21日は若干名様予約あり
これから旬の青物を釣りに行きましょう。
20日・23日もジギング・タイラバ等募集中です。
お問い合わせお待ちしております。
バモス君

とうとう200000キロオバーです


前に乗っていたアルトワークス スズキスポーツLTD 5Fは230000キロ前後でリタイアとなりました

エンジンはOIl漏れも多少あったのですがですがまだまだ健在でしたが・・・
空調系が逝ってしまい、冬季のデフロスターが利かなくなってしまったので・・・
もったないですが廃車とさせて頂きました

バモス君タイヤもスリップサインまで摩耗・・・
そろそろタイヤ交換して・・・
目標250000キロですかね・・・
ちなみに
今週末も釣行者募集中です

21日は若干名様予約あり
これから旬の青物を釣りに行きましょう。
20日・23日もジギング・タイラバ等募集中です。
お問い合わせお待ちしております。
2014年08月22日
変な夏でした・・・
今年の夏は・・・
台風&雨
カニ掬いも何度も中止
過去に例を見ない位に夏空が見られない夏でしたね・・・
豪雨も各地に被害をもたらしました

先日の広島の災害も予見は出来なかったでしょう。
毎年、何処かで超大災害が起きています。

上記の写真はわかりやすいですよね。
俵山近辺から撮った写真です。
雨の降っている場所が局地的です。
まだまだ、このような雨が降ると思われますので
皆さんもご注意して下さい。
自分の身は自分で守る。
行政を信用しすぎない。
自分の六感を鍛えておくのも大事かな?
なんとなく? あれ?
いつもと違うから行動を起こした方が自分や家族の身を守るのではと・・・
最近考えます・・・
水害時は高い所(2階)等に避難との事も言っていますが・・・
家の構造自体ではすぐ崩れるかも?
実際
自分が住んでる家も築100年位の古民家
基礎工事なんかは石の上に柱が立っていますからね~
横の力が加わったわ崩れるかな?って感じです
なんせ菊陽村?時代の家ですから・・・
とにかく何があるか分からないご時世ですので
気象情報等
ご注意下さい。
海上でのお客様の安全は船長である自分が最善を尽くします。
天候の良い日には・・・
ジギング・タイラバ・キャスティングで天草の海を遊び回りましょう
お問い合わせお待ちしております。
24日ジギング
30日ジギング
27日ガマダス花火観覧&カニ掬い
まだまだ募集しています。
人数・天候次第では鯵曽根も可
お問い合わせ下さい。
台風&雨

カニ掬いも何度も中止

過去に例を見ない位に夏空が見られない夏でしたね・・・
豪雨も各地に被害をもたらしました


先日の広島の災害も予見は出来なかったでしょう。
毎年、何処かで超大災害が起きています。
上記の写真はわかりやすいですよね。
俵山近辺から撮った写真です。
雨の降っている場所が局地的です。
まだまだ、このような雨が降ると思われますので
皆さんもご注意して下さい。
自分の身は自分で守る。
行政を信用しすぎない。
自分の六感を鍛えておくのも大事かな?
なんとなく? あれ?
いつもと違うから行動を起こした方が自分や家族の身を守るのではと・・・
最近考えます・・・
水害時は高い所(2階)等に避難との事も言っていますが・・・
家の構造自体ではすぐ崩れるかも?
実際
自分が住んでる家も築100年位の古民家

基礎工事なんかは石の上に柱が立っていますからね~
横の力が加わったわ崩れるかな?って感じです

なんせ菊陽村?時代の家ですから・・・
とにかく何があるか分からないご時世ですので
気象情報等
ご注意下さい。
海上でのお客様の安全は船長である自分が最善を尽くします。
天候の良い日には・・・
ジギング・タイラバ・キャスティングで天草の海を遊び回りましょう

お問い合わせお待ちしております。
24日ジギング
30日ジギング
27日ガマダス花火観覧&カニ掬い
まだまだ募集しています。
人数・天候次第では鯵曽根も可
お問い合わせ下さい。
2014年08月10日
ななつ星in九州
ななつ星in九州
バスバージョン
あったんですね

昨日の夕方にroute57を阿蘇に向けて走っていました。
車両の№プレートも7番
実際の列車もまだ1途しか見たことがありませんが・・・
いい色してますよね
いつかは、この列車で旅したいもんです
バスバージョン
あったんですね


昨日の夕方にroute57を阿蘇に向けて走っていました。
車両の№プレートも7番
実際の列車もまだ1途しか見たことがありませんが・・・
いい色してますよね

いつかは、この列車で旅したいもんです

2014年07月31日
台風
今週末
12号襲来ですかね・・・
そのあと
11号・・・

長崎方面の港では、第一警戒態勢が発令されています。
県内では、牛深港,八代港等に警戒勧告が発令されましたね。
まあ、何事も無ければ良いのですがね
明日はカニ掬いが入っていましたが、風次第では中止ですかね・・・
安全第一ですから
明日の昼時点の予報で判断です。
カニ掬い、キス釣り、タイラバ等募集中です。
お気軽にお問い合わせ下さい
できれば予約は1週間程度前迄にお願いしますね。
乗り合いの際には募集をかけますので。
12号襲来ですかね・・・
そのあと
11号・・・

長崎方面の港では、第一警戒態勢が発令されています。
県内では、牛深港,八代港等に警戒勧告が発令されましたね。
まあ、何事も無ければ良いのですがね

明日はカニ掬いが入っていましたが、風次第では中止ですかね・・・
安全第一ですから

明日の昼時点の予報で判断です。
カニ掬い、キス釣り、タイラバ等募集中です。
お気軽にお問い合わせ下さい

できれば予約は1週間程度前迄にお願いしますね。
乗り合いの際には募集をかけますので。
2014年07月15日
なかなか・・・
以前使っていたPC
最近不調でしたので、新規にタブレットを購入して使っていますが…
不調になった原因は自分ですので何も言えません
なんとか半年は絶えてくれました。
そして…
windows8.?

まだまだ分からんですね・・・
以前より変わりすぎです
ネットの環境も以前の光通信からwi-fiに変更しましたので、移動場所での更新も容易になりました
ただ、天草方面はエリアが広まっていませんが
最近の釣り状況ですが、
カニ救い
昨年よりは数は少なめですが、お客様の腕次第では数は稼げると思います。
キス釣り
まだまだ数釣りが期待できますよ。
目指せ3桁ですかね
その他 ジギング・タイラバお問い合わせください。
梅雨明け位からは…
遠征アカイカ釣り(オプションでアカイカ泳がせで大物狙い)なんかも人数が揃えば出船?
お問い合わせ、お待ちしております。
最近不調でしたので、新規にタブレットを購入して使っていますが…
不調になった原因は自分ですので何も言えません
なんとか半年は絶えてくれました。
そして…
windows8.?
まだまだ分からんですね・・・
以前より変わりすぎです

ネットの環境も以前の光通信からwi-fiに変更しましたので、移動場所での更新も容易になりました

ただ、天草方面はエリアが広まっていませんが

最近の釣り状況ですが、
カニ救い
昨年よりは数は少なめですが、お客様の腕次第では数は稼げると思います。
キス釣り
まだまだ数釣りが期待できますよ。
目指せ3桁ですかね

その他 ジギング・タイラバお問い合わせください。
梅雨明け位からは…
遠征アカイカ釣り(オプションでアカイカ泳がせで大物狙い)なんかも人数が揃えば出船?
お問い合わせ、お待ちしております。
タグ :鯵曽根 牛深 野母崎
2014年06月13日
パワースポット
先日は、長野県伊那市にある
パワースポット
分抗峠に行ってみました(^o^)
日本を縦断する断層 中央構造線上にありゼロ磁場でパワーが集まるという話しですよo(^o^)o

魚を集めるパワーも備われば尚更良いですかね(^_^;)
16日0:00からは
カニ掬いも再開です。
その他にジギング&タイラバ、キス釣りも募集中(^-^)
お問い合わせお待ちしております。
カニ掬いの予約状況ですが
6月
16、25、28
7月
11、25、26
以外はまだ入っていませんのでお問い合わせ下さい(^.^)
1名様から出船致しますが、1~2名様の場合は近場~ちょい沖となります。
パワースポット
分抗峠に行ってみました(^o^)
日本を縦断する断層 中央構造線上にありゼロ磁場でパワーが集まるという話しですよo(^o^)o
魚を集めるパワーも備われば尚更良いですかね(^_^;)
16日0:00からは
カニ掬いも再開です。
その他にジギング&タイラバ、キス釣りも募集中(^-^)
お問い合わせお待ちしております。
カニ掬いの予約状況ですが
6月
16、25、28
7月
11、25、26
以外はまだ入っていませんのでお問い合わせ下さい(^.^)
1名様から出船致しますが、1~2名様の場合は近場~ちょい沖となります。