2011年02月27日

2/27釣果

本日も少人数ですがジギングにて出船ですにっこり


朝6:30に三角東港を出港し漁場へ…

もし、時化て来たら風裏に回りますと事前に宣言?しての釣行でした。



事前の天気予報では、風・雨予報でしたが、現着した時点ではそれほどではなく釣行START魚

とりあえず、赤ヤガラを収穫し、その後にガラカブ数匹をゲット… ガラカブも大きい物は1.5キロありましたね。
あとは、巨大エソ(プロテインでも飲んでるかと思われるサイズです)


連チャンと言うまでにはいきませんが、ポツポツと釣れていました。




そして、またまた終了時間がせまってきた頃に…  竿が大きく曲がっているお客さまが…

キタッ〜〜   待望の青物の引きのようですチョキ

上がって来たのは、ブリブリの鰤ラブ 先週も2匹ゲットしていますので、2週連続で本命が上がりました。

〆る前の計測で6.5キロありましたよ、こいつも脂コテコテの醤油ハジキでしょうね。
2/27釣果

写真に… 変な魚が…
2/27釣果














こいつも…
2/27釣果














よーく見ると…
2/27釣果

新種ですかね!?












本日は予報より穏やかな気象となりましたので、最後まで釣行を楽しんで頂けました。



今日もシャクリまくって頂き

   ありがとうございますにっこり



  またの乗船 お待ちしております。


下船時は今日も真っ暗になってしまいましたね月(=_=;)



今後、残業しないで済むように魚さん達を再教育しておきます。


Posted by せんちょ〜 at 23:25│Comments(2)
この記事へのコメント
またまた昨日は遅くまでありがとうございました。

この釣果が厳しい時期に1本でも型の良い本命が上がるとシャクリまくった甲斐があって非常に嬉しいですね!

今回は僕のジグに青物らしきバイトが2回ありましたがフックアップに持ち込めなく残念でした。
釣友に6.5キロが食った瞬間、自分のジグは着底と同時にガラカブが・・・
あの一瞬の時合にガラカブも活性があがったのでしょうかね?(笑)
しかし、ランカーサイズのガラカブは食べ応えがありましたよ。

ランカーエソは本日すり身にしてツミレ汁に挑戦します。

あの漁場は潮流が複雑で、なかなか勉強させられることがありますが、次回は僕たちも早い時間に勝負をつけれるよう努力しますね(笑)
Posted by ジギングジャンキー at 2011年02月28日 20:44
先日はお疲れ様でした。



まあ、釣果次第の残業は当たり前ですからね




近いうちに海況が安定したら あの界隈を広い範囲で調査してみます。


まだまだ引き出しが少ないので、これからも調査の日々が続きそうですね。

筍の肴を求めて…

宝探し、また行きましょう(^-^)
Posted by せんちょ〜 at 2011年03月01日 12:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。