2011年03月14日

筋トレ

筋トレ

今日から、筋トレスタートにっこり


先日のジギングで235gのジグを手巻きでシャクっていた際に、最近の体力不足を痛感しました。

腕には乳酸がたまりまくり、ちょっとした動作で腕がピクピクと…

ほぼ、痙攣状態うるうる



最近は電動ジギングに頼っていたため、筋力がずいぶん落ちています…げんなり


電動も便利ですが、やはり手巻きですね。
魚との格闘がダイナミックに伝わって来ますからエヘッ

筋トレで、なんとか昔の体力を取り戻します。


ちなみに今週の土曜日、2名様の予約が入っていますよ。
まだまだ空席ありますのでご予約お待ちしております肯く





今日、東京の実家と連絡を取った際に、スーパーに米・パン等の食品が置いていないと言っていました…
東北の被災地も大変ですが、東京の多摩地区あたりでも品不足が続いているようですね。

秋田県の本家?も大丈夫だったようです。


被災地では一人でも多く助かってほしいです。





Posted by せんちょ〜 at 22:31│Comments(2)
この記事へのコメント
筋トレお疲れ様です。

身体は面白いもんで鍛えれば鍛えるほど強くなりますね!

ジギングはボクシングみたいな感じで、1ラウンド(流し)毎に体力消耗が激しくなります。

そして 何故かシャクリ疲れた頃にズドンと来ます(^-^)

次の流しまでのインターバルでダメージを回復して、ズドンと来たら即座にアッパーカットでフッキングを決める!

僕としては、60歳までは手巻きのスタンダップスタイルで戦いたいです(^m^)

狙って釣れた時の感動は、疲れも一気にぶっ飛びますしね。

走りこみ、筋トレ、食事制限、イメトレ(笑)
全てはジギングのため?じゃなくて この釣りを長く続けるには努力もせなあきませんね!

しかし、東北、北関東の被災地の皆様は本当に厳しい状況下にありますね。

僕は阪神淡路大震災の経験者ですが、津波映像を見て改めて恐怖を感じました。

亡くなられた方々に心からご冥福をお祈りし、自然が作り出す脅威を甘くとらえず安全な釣行をしたいと思いました。
Posted by ジギングジャンキー at 2011年03月14日 23:21
はい、ジギングとボクシングは確かに似ていますね!!



イメージトレーニングも大切です(笑)

自分なんかは実釣中でも、魚とジグのイメージを頭の中で想像したりしますね…

こうシャクると… ジグは… そして魚の反応は…
あくまでもイメージですが。

結果、釣果があった時の喜びは最高ですよね。



頑張って、昔の体力を取り戻します。
Posted by せんちょ〜せんちょ〜 at 2011年03月15日 00:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。