2011年04月20日
山歩き

ちょっと酒の肴をとりに南阿蘇まで足を伸ばしましたよ、久木野から阿蘇山上方面を見たら…
雪化粧しているんですね(^^;)寒いはずです、昨夜はズーッとストーブを炊いていましたから。
ちょっと山に入りワラビを収穫(^-^) 久々の山歩きでしたから、最初は足を取られながらぎこちなく歩いていましたが、少し歩くと馴れて来て自分の庭の様に散策…
一時間位かな? そこそこ収穫し自宅に帰ってから灰汁抜き。
その後に酢味噌で食べましたが、まいう〜です。
やはり旬の味ですね(笑)
足腰の鍛錬+食材確保…一石二鳥です(^-^)
真っ黒い野焼きの跡も、草や花が増えてきましたね。
Posted by せんちょ〜 at 19:26│Comments(2)
この記事へのコメント
手漕ぎボートにはウケました(*^_^*)
以前、江津湖で学生さんが長いボートを漕ぐ練習してたのを見ていると、凄く速かったので頼んでみますかね(^-^)
山歩きお疲れ様でした〜ワラビにゼンマイ 春の味がしますね〜
山歩きも体力つかいますもんね! 自分のゴルフは山歩きみたいなもんでアチコチ飛んで行ったボールを見つけるのに体力つかいます。。。
山の幸に海の幸 熊本よかとこですね〜
以前、江津湖で学生さんが長いボートを漕ぐ練習してたのを見ていると、凄く速かったので頼んでみますかね(^-^)
山歩きお疲れ様でした〜ワラビにゼンマイ 春の味がしますね〜
山歩きも体力つかいますもんね! 自分のゴルフは山歩きみたいなもんでアチコチ飛んで行ったボールを見つけるのに体力つかいます。。。
山の幸に海の幸 熊本よかとこですね〜
Posted by ジギングジャンキー at 2011年04月20日 19:44
お疲れ様です。
船にオールとスワンボートのペダルを付けておきますね(笑)
これからは、海と山の往復の生活でしょうね。
昨日採ったワラビも灰汁抜きして乾燥中です、しっかり乾燥中させれば長期間の保存が出来ますからね(^-^)
船にオールとスワンボートのペダルを付けておきますね(笑)
これからは、海と山の往復の生活でしょうね。
昨日採ったワラビも灰汁抜きして乾燥中です、しっかり乾燥中させれば長期間の保存が出来ますからね(^-^)
Posted by せんちょ〜 at 2011年04月21日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。