2011年06月09日

タモ網作り

タモ網作り

ワタリガニすくい用のタモ網、2本目終わりました。

これでお客様が乗っても大丈夫…

要望があれば3本目も着手します(^-^)


ワタリガニすくいの料金はお問い合わせ下さい。原則、チャーター扱いで水揚げ分はお持ち帰りOK(^-^)

ワタリガニの他にクルマエビ・ヒラメなんかもすくえますよ。

ちなみに、昨夜…

半額のお弁当を大津町にあるダイレ☆クスに買いに行った際に活魚コーナーで…

6キロ台のヒラメ君が2匹泳いでいました。
値段… 18000円也…

その他に


活ワタリガニ
値段… 1800円也


活クルマエビ
値段… 180円也


ダイレ☆クスも庶民の店から高級店に変化しかけているのか…

以前は、活カンパチなんかもいましたね(^-^)


まだ活魚コーナーで買っている人を見た事はありませんが…


でも、活アジ 980円…

旨そうでした。



LIGHT UP NIPPON


Posted by せんちょ〜 at 10:24│Comments(2)
この記事へのコメント
先日 6月5日 釣りの帰り 昼間に口之津沖でガネ掬いしている人達を見ました
長崎は禁漁期間じゃないんですかねぇ~~
堂々とブログにあげてる人もいるし・・・
確かにガネは浮いてましたが釣用のタモじゃ掬えませんでした
操船も下手だし・・・

今週末の海はダメっぽいですねぇ~ 
Posted by 小金 at 2011年06月09日 17:19
お疲れ様です。

ワタリガニの禁漁は、有明海域・八代海域ですので橘湾に出てしまえば大丈夫ですよ!(^^)!

通詞島沖あたりなら大丈夫…

ただ、地元漁師からはいい目で見られないでしょうが…


今週末は、雨風でダメでしょうネ!!
Posted by せんちょ〜せんちょ〜 at 2011年06月09日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。