2012年01月10日
魚さんは…
日曜日は、A曽根までアジゴの泳がせ&ジギングで出航…
真っ暗な海をひたすら約100㎞走ります
まあ、途中で明るくはなりますがね
風もなく順調にA曽根まで

周りは浮き流しの船ばかりで、実績のあるポイントになかなか入れません…
結局… 青物無しの根魚系のみで終わってしまいました。
ジギングでは青物らしいアタリはあったそうですが、フッキングに至らず…
日曜日のお客様、お疲れ様でした。
また次回、A曽根まで行きましょうね。
その際は日の出に現地到着位で出航しましょう。
そして、月曜…
N海峡を越えU沖までのジギングです。
まあ風の影響もあり沖では… うねりがそこそこあり2名ダウン
ジギング2回目のお客様が、きっと5㎏越えの青物をヒットさせるも途中でバラしてしまいました。
ドラグが悲鳴をあげていましたね
もう少し自分がアドバイス出来ていればと後悔です…
その後に風裏まで戻り釣行継続するも、釣果は、根魚系のみでした…
月曜日のお客様も次回は強烈な酔い止めを服用しての乗船をお待ちしております。
お疲れさまでした
リベンジお待ちしておりますね

真っ暗な海をひたすら約100㎞走ります

まあ、途中で明るくはなりますがね

風もなく順調にA曽根まで
周りは浮き流しの船ばかりで、実績のあるポイントになかなか入れません…
結局… 青物無しの根魚系のみで終わってしまいました。
ジギングでは青物らしいアタリはあったそうですが、フッキングに至らず…
日曜日のお客様、お疲れ様でした。
また次回、A曽根まで行きましょうね。
その際は日の出に現地到着位で出航しましょう。
そして、月曜…
N海峡を越えU沖までのジギングです。
まあ風の影響もあり沖では… うねりがそこそこあり2名ダウン

ジギング2回目のお客様が、きっと5㎏越えの青物をヒットさせるも途中でバラしてしまいました。
ドラグが悲鳴をあげていましたね

もう少し自分がアドバイス出来ていればと後悔です…
その後に風裏まで戻り釣行継続するも、釣果は、根魚系のみでした…
月曜日のお客様も次回は強烈な酔い止めを服用しての乗船をお待ちしております。
お疲れさまでした

リベンジお待ちしておりますね

Posted by せんちょ〜 at 15:31│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
楽しそうですが過酷そうですね。
釣りは最高ですね
釣りは最高ですね
Posted by セフティー観光★
at 2012年01月10日 15:39

そうですね。
相手が回遊する魚、根に着く魚ですからね…
根に着く魚も取り過ぎると枯渇してしまうのでポイントも変えながらですから…
でも、苦労して釣った魚で晩酌は最高ですよ。
相手が回遊する魚、根に着く魚ですからね…
根に着く魚も取り過ぎると枯渇してしまうのでポイントも変えながらですから…
でも、苦労して釣った魚で晩酌は最高ですよ。
Posted by せんちょ〜
at 2012年01月10日 16:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。